Translate

2023年3月31日金曜日

WSのご案内 かわいいクリオネ(講師 K's BEAR by.keiko)

 FANTANIMA!ワークショップ
「Angel Clio-ne」


手の平サイズの可愛いクリオネちっくな天使ちゃん❤︎
ブローチやチャームに仕上げて、一緒にお出かけしてね♪
約8cm。
半完成キットをご用意しますので、初めての方でも大丈夫です。

講師 K's BEAR by.keiko

開催日 4月29日(土) 13:00-16:00

場所 FANTANIMA!会場内(丸善丸の内本店ギャラリー)

参加費 6600円(税込・材料費込)
※当日ギャラリーで受付時にお支払いください。

ご準備いただくもの 特にありません。手ぶらで大丈夫♪

定員 6名様(先着順)

*ブローチタイプ or チャームタイプをご予約時にお選び下さい

お申込方法 4月2日(日)午前9時からメールで受付いたします。

メールアドレス fantanima@nonc.jp  
(FANTANIMA!主催者のアドレスです。)

件名「WS希望」とお書きのうえ

①「お名前(本名)」
②「連絡のつく電話番号」
ブローチorチャームのご希望」

をお知らせください。折り返し、確認のメールをお送りします。
※gmail, ezweb, docomoの方は上記アドレスからの返信がスパムフォルダに入ることがよくあります。受信できるように設定をお願いいたします。

 キャンセルの場合はなるべく早く、同じアドレス(主催者)までメール、電話でお知らせください。


 

2023年3月25日土曜日

東京展 店頭以外でのご注文について

以下、公式ウェブサイトと同内容になります。


4月28日(金)正午より
注文、お問い合わせを受け付けます。 
受付終了:5月2日(火)正午


ご注文前にお願いがあります。少ない人数での運営ですので、皆様への回答を円滑に進めるために、ご一読ください。ご協力をお願いいたします。

①事前に価格をご確認ください。ご案内は公式ウェブサイト インフォーメーションページ「東京展 店頭以外でのご注文」をご覧下さい。(後日掲載予定)

②事前に在庫状況をご確認ください。(後日掲載予定)
価格は、公式ウェブサイトの各作家ページに掲載します。(後日掲載予定)

③ご注文の方法、ルールをご了解ください。
(ご注文画面にも同内容が記載されています。)


・ご注文の際、「作品番号」「作家名」「作品名」わからなければ特徴などをお知らせください。

・「ご注文確定」の方の分は在庫を確保し、丸善丸の内本店ギャラリー、または羽関オフィスから電話またはメールでご連絡いたします。


【ご注意】


・28日のご注文はたいへん混み合うことが予想されます。即日のお返事ができず、電話のお返事に翌日中かかる場合がございます。予めご了承くださいませ。
・「ご検討中」のお問い合わせには「店頭販売」「ご注文確定」の方を優先させていただきます。予めご了承くださいませ。
・ご記入はご本人・ご本名でお願いいたします。

・ご注文は代引き発送でのみの承りとなります。

・転売目的でのご注文はお断りいたします。
ギャラリー、主催者からの連絡が受け取れるように、留守電チェック・スパムメールのチェックをお願いいたします。(特に主催者からのメールがスパムメールに入ることが多々あるようです。)
・同じ作品に関するお問い合わせ・注文は1回のご連絡でお願いします。
フォームでの連絡についてお電話でご確認いただく場合は、必ず「フォームでも問い合わせている」旨をお伝えください。フォームで正常に入力ができていれば必ずメールで返信が届きます。返信がない場合は改めて、お手数ですがフォーム、電話でお知らせください。

※同じお知らせを公式ウェブサイトでも掲載いたします。

2023年3月4日土曜日

FANTANIMA!2023東京展 初日の整理券に関するご案内

FANTANIMA!東京展の初日の開店後は整理券による予約入場制となります。

初日(4月27日木曜日)は整理券によって「1ブロックごとに40人ずつ40分の入場入替制」で入場制限をします。
整理券のない方は整理券をお持ちの方の清算終了後にご入場いただけます。例年ですと、午後の時間帯からになります。

※整理券とは、入場と購入の順番を決める券です。初日開店後は、この整理券による予約入場制とさせていただいています。


 
整理券は下記の日程で事前受付された方で整理券番号を決めさせていただきます。
初日当日は配布いたしません

4/1〜4/15受付の方の順番は抽選となりますので、下記の注意事項をよくお読みいただき、お申込をお願いいたします。会場での円滑で安全な運営のため、 ご理解とご協力をお願いいたします。

【整理券事前受付日程】

4月1日(土)~4月15日(土)の間の受付 ①インターネット②丸善丸の内本店ギャラリーへの電話③ギャラリー店頭で受付。この期間に受け付けた方は抽選で番号を決めさせていただきます。

4月16日(日)~24日(月)の受付 ②丸善丸の内本店ギャラリーへの電話③ギャラリー店頭 
※抽選で受け付けた方の後からの番号から先着順となります。




抽選受付期間 4月1日(土) 20:00  0:00  ~ 4月15日(土)24:00

抽選結果発表 4月22日(土)
   4月17日(月) 正午までに当記事 最下部に掲載

※抽選受付が終わっても、整理券のお申込は②と③丸善への店頭・電話にて4月24日21:00まで受け付けます。



【整理券申込み方法】 

以下のいずれかの方法でお申込ください。お申込の際、「本人のお名前」と抽選発表に使う「ニックネーム」を伺います。(抽選発表では本名は表示しません。)
ニックネームは他の方と重複しないようなお名前にしてください。




①「インターネット」 抽選分のみ受付 

受付期間 4月1日(土) 0:00 ~ 4月15日(土)24:00
 
下記専用申込フォームのリンクよりお申込ください。 
整理券受付フォーム

※リンクは4月1日まで開きません。先着順ではありません。

②「電話」③「来店受付」 
受付期間 4月1日(土)~24日(月)
(9:00~21:00) 
  
TEL 03-5288-8881(代表) 丸善丸の内本店 4Fギャラリー宛

※15日(土)までの受付分は電話・店頭であっても抽選受付となります。
※電話・店頭でお申込の方にはお知らせのために電話番号を伺います。予めご了承ください。


・抽選による整理券番号と入場時間はこちらのページで発表します。インターネットでお申込の方は、結果を個別にはお知らせしませんので、ご注意ください。店頭・電話受付の方のみ、ギャラリーより電話でお知らせいたします。

・受付はご本人のお名前で1回のみとさせていただきます。

・ご同行の方がいらっしゃる場合

同時入場を希望される場合は、フォームでご同行者の方のお名前の記入をお願いいたします(1名まで)。ご同行者が別途お申込されるのはご遠慮ください。
ご同行者の方の点数制限については、1名分として追加カウントいたします。
※お申込時に同行者のお名前も伺いますがニックネームは不要です。抽選発表はお申込者のニックネームで発表いたします。
※複数のご応募と思われる場合ご登録メールに連絡のうえ、いずれかを主催者判断で削除させていただく場合があります。予めご了承ください。



※整理券のないご入場について

整理券なしのご入場開始時間は公式twitterでの速報でお伝えします。例年ですと午後1~2時前後となる見込みです。状況により、それより早まる・遅くなる場合がありますことを予めご了承ください。




・整理券入場のキャンセルをされる場合は、ご連絡は不要です。



【初日当日について】


購入整理券は当日お渡しいたします

各ブロック予約入場時間15分前からギャラリー受付にてお名前の確認(口頭)と交換にお渡しいたします。 受付に遅れた場合は、該当ブロックのご購入者清算終了後 、または次のブロックでのご案内となります。

※1ブロック目の方のみ開店前からのご案内となりますので、時間と場所は別途ご案内いたします。



・購入整理券による順番でレジのご案内をさせていただきます。作家展示スペースにある一点ものの作品すべてが対象となります。(ポストカードなどの印刷物、物販売場のもののご購入は、整理券は不要です。値札シールがついているのをご確認のうえ、直接レジにお持ち下さい。)



・購入整理券によるご購入は1巡目はお一人1点までに限らせていただきます。
 
2巡目以降、初日は終日5点までに限らせていただきます。
※ポストカード、写真集、物販コーナーは点数に含みません。
初日に整理券で購入される場合は「ご本人のみ」とさせていただきます。(整理券の時間帯が終了してからはどなたもお買い物ができます。)

初日のみ、会場でのお支払は現金またはクレジットカードに限らせていただきます。(振込と代引きでの決済はお断りさせていただきます。)

・整理券の時間帯は、番号が呼ばれるまで未精算の作品を持ち歩かないようにお願いいたします。



【2巡目について】

整理券による1回目のご購入(1巡目)のあと、引き続きお買い物・鑑賞ご希望の方は2回目(2巡目)のご入場を整理券番号順でご案内します。
1巡目のご入場のときに2巡目ご希望の有無を伺います。 2巡目の入場時間はその時にお知らせいたします。
2巡目のご入場も1巡目の番号の順序に従います。

【会場内での撮影について】
初日(4月27日)と2日目(4月28日)は、出品作家とFANTANIMA!のカードを下げた方に限らせていただきます。会場の運営のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
※初日前夜の会場の展示記録動画は遅くとも初日中には公開予定です。また、出品作品画像も公式ウェブサイトでご覧いただけるようにしますので、そちらをご覧下さい。

3日目からの静止画撮影、SNS拡散は自由ですが、動画撮影はお断りいたしますまた代理購入・営業を目的とした撮影は会期を通して固くお断りします。



 ♡♡♡

 会期を通じてのお願い


・ご自身のコレクションをお持ちになられる方は、店頭では見えないようにお願いいたします。(販売品と間違われるため)




 ♡♡♡

インターネット、電話による通信販売は2日目の28日正午から受け付けます。詳細は追ってお知らせいたします。

FANTANIMA!では、ご来場される方が安心して、ゆっくり展示をお楽しみいただけるように最善を尽くしてまいります。感染防止対策のうえでも、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

**********


参考 各ブロックの時間帯(2022年実施)
本年もこのスケジュールを予定しています。

ブロック  時間
1 8:50 - 9:30
2 930 - 1010
3 1010 - 1050
4 1050 - 1130
5 11:30 - 12:10
6 1210 - 1250
1ブロックの方のみ8:451F丸善入口で受付
第2ブロック以降、15分前から4Fギャラリー入口で受付

2023年2月4日土曜日

FANTANIMA!2023出品作家

以下のリストは東京展出品作家となります。

 

日本の出品作家

※作家名によるアルファベット順です。

作家名 - (ローマ字)
亞鳥舎    (atorisha)
ayaguma     (ayaguma)
ベア*レネット   ( Bear*Reinett)
ぼけぼー     (BOKEBO)
ちびぬいや かつやままりこ     (Chibinuiya Katsuyama Mariko)※初参加
cochica     (cochica)
アインホルン   (EINHORN)※初参加
不思議屋     (fushigiya)
飯野 モモコ   (iino momoko)
Kimikogongon     (Kimikogongon)
KINOPI→S     (kinopi-s)
北原のり子     (Kitahara Noriko)※初参加
クムソルト     (kumsolt)
クサボン     (Kusabon)
M*B*F   ( M*B*F)
maru     (maru)
コリスミカ     (Mika Korisu)
ミヤタケイコ     (Miyata Keiko)
なかのいくこ     (nakanoikuko)
中澤忠幸     (Nakazawa Tadayuki)
成瀬麻里子   (NaruseMariko)
大西けい     (Onishi Kei)
K's BEAR by.keiko    (Ono Keiko)
Pan.     (Pan.)※初参加
R.K.K     (R.K.K)
RABiLy-MiMiKAA-     (RABiLy-MiMiKAA-)※初参加
新家智子     (Satoko  Shinke )
SCI-beans イシイリエコ     (SCI-beans Ishii Riekov
羊歯葉子     (shida youko)
shiro     (shiro)
しろくろや     (shirokuroya)
studioyoyo   (sutajioyoyo)
高野 香織     (TAKANO KAORI)
滝澤綾花 DROP BEAR     (Takizawa Ayaka)※初参加
ウエノミホコ     (ueno mihoko )
題府 洋子     (yoko daifu)
横道佑器     (Yokomichi Yuki)
ゆうさくでげす   (YUUSAKUDEGESU)

 

海外の出品作家
※ブランドは本人の申告通りに記載し、それに沿ってアルファベット順で表示していますが、記載の仕方を開催にあたって微調整するかもしれません。
※カタカナはよく使われる呼び方を記載しました。
※国名は記載していません。出品者は、ロシア、ウクライナ、ベラルーシ、
ジョージア、エストニア、ラトヴィア、ポーランド、チェコ、ドイツ、イスラエル、セルビア、カザフスタンなどの作家です。

ブランド       ( 姓 - 名 )       カタカナ通称
-MI-ANNA    (Davidenko Anna)    ダヴィデンコ
7cvetik    (Krivenko Svetlana )    クリベンコ
ABCbears    (Sycheva Svetlana )スィチェヴァ※初参加
Alena Kh    (Khvedchenia Alena )    アリョーナK
Alena Zhirenkina (Zhirenkina Alena)    ジレンキナ
Aleshina    (Andreeva Maria)    アリョーシナ
Alla Batina    (Batina Alla)    バティナ
Anastasia Kuptsova    (Kuptsova Anastasia )    クプツォーヴァ
Anna Miretska    (Miretska Ganna)    ミレツカ
Anonina Kozitskaya (Kozinskaya Antonina)    コズィツカヤ
Aposteriori     (Karpova Evgeniia)    アポステリオリ
Bozhena dolls    (Bazhenova Ksenia)    バゼノヴァ
Cocoon toys (Lisnycha  Anna) コクーントイズ
EKATERINA ROMANOVA     (Romanova Ekaterina )    ロマノヴァ
ElGusDoll    (Guseva Elizaveta)    グセヴァ
Eto Chercheto     (Nazarenko Anna)    ナザレンコ
Forest Heart    (Dudareva Daria)    デュダレヴァ
Fox-in-boX    (Iunina Natalia)    イウニナ
gombashart    (Gombash Tatiana)    ゴムバッシュ
Jevgeni Bulahtin     (Bulahtin Jevgeni)    ブラーティン
Katy Rein     (Babikova Ekaterina)    ケイティ・レイン
KiraBarsDolls    (Bars Kira)    キラバース
Koshicat by Anna Roon    (Bezrukova Anna)    コシキャット※初参加
KRIZALIT    (Anastasiya Shubina)    クリザリト
Lapka    (Lapto  Daria)    ラプカ
Mandragora    (Ramanchanka Ina)    マンドラゴラ
Maya Khokhlova    (Khokhlova Maya)    ホフロヴァ
Mlary_Toys    (Manova Larisa)    マノヴァ※初参加
Nadezda Uibopuu    (Uibopuu Nadezda)    ウィボプー
Nadya Kravchenko    (Kravchenko Nadya)    クラヴチェンコ
NatalyTools    (Tolstykina Natalia)    トルスティキナ
Neizvestnieteddydoll    (Neizvestnaya Elena)    ニヴェストゥナヤ※初参加
Olga Solodova    (Solodova Olga)    ソロドヴァ
Pintora_helen      (Timershaikhova Yelena )    ピントラ・ヘレン※初参加
Polina Nol    (Nol Polina)    ポリナ・ノル
Prashkovich Yuliya     (Prashkovich  Yuliya)    プラシュコヴィッチ
Puzgle's Loft    (Voit Ekaterina)    パズグルズロフト
SHAINA IRINA     (SHAINA IRINA )    シャイナ
silk_bird    (Voronina Natalia)    シルクバード
Studio 14, Tallinn    (Mokhryakova Tatiana)    モフリャコヴァ
Suliz Studio Perestudio    (Suliz Tatiana)    スリズ
Sveta and Masha Zabrotskie    (Zabrotskie Svetlana and Mariya )    ザブロツキー
svetbears    (Kashavaya Alexsandrovna)    スヴェトベアーズ
Svetlana Rezanova    (Rezanova Svetlana)    レザノヴァ
T.BLANCA    (Beloshkurskaya Tatyana)    ベロシュクルスカヤ
Tais Remans     (Rempel Anastasia)    レマンス
Tatiana    (Serykh Tatiana)    セリィフ
TravelBears - Kadriorukarud (Raudsepp Sirje)    ラウゼップ
Tutsiminiworld  (Semenchenko Natasha)    トゥツィミニワールド
Valentyna Kostetska    (Kostetska Valentyna) コステツカ
VARVARICA (Krutova Natalia)    クルトヴァ
Vera Toys    (Volkova Vera)    ヴォルコヴァ
Viktoria Golubeva    (Golubeva Viktoria)    ゴルベヴァ
VIZUBIK    (Lazareva Viktoriz)    ラザレヴァ
Zhanetta Milacic    (Milacic Zhanetta)    ミラチッチ

※更新情報 3/31 Kristine Kligina    (Kligina Kristine)  出品キャンセルとなりました。※更新情報 3/18 Atelierteddy    (Grishina Nina )、Soloveva Tatiana     (Soloveva Tatiana)    出品キャンセルとなりました。
※更新情報 3/1 Rita-Kuは出品キャンセルとなりました。
※更新情報 2/13 Cocoon toysを追加しました。

2022年12月5日月曜日

FANTANIMA!2023 開催のお知らせ

こんにちは。
2023年 FANTANIMA!開催のお知らせです。
少しずつ、準備が始まりました!

東京展
2023年4月27日(木)〜5月2日(火)
丸善丸の内本店ギャラリー
※4月27日開店後数時間は予約制となります。予約方法詳細は3月上旬までに発表いたします。

関西展
前期 2023年5月25日(木)〜6月6日(火)  珈琲舎・書肆アラビク(営業時間13:30~20:00)/乙女屋(営業時間13:30~18:30)
後期  2022年6月8日(木)〜6月19日(月)珈琲舎・書肆アラビク(営業時間13:30~20:00)
通販販売期間 2023年6月1日(木)23:00~6月19日(月)20:00

例年のように、2023年のウェブサイトを立ち上げる予定です。
出品作家は1月中にほぼ確定する予定です。

--------------------------------

主催者より


FANATNIMA!は2013年に第1回を開催しました。2023年は11回目の開催となります。
当初より国内の作家作品とともにロシアの関係者の協力を得て、海外の作家のユニークな動物作品を積極的に紹介してきました。これによりロシアだけでなく、ウクライナ、エストニア、ラトヴィア、ベラルーシなど幅広く、日本で初めての紹介となる多くの作家の作品をご紹介することができ、日本のお客様にも喜んで頂いていました。
2020年、21年のコロナ危機時においても、出品作家たちと共に希望を失わずなんとか開催を続けてきました。

しかし今年始まったロシアのウクライナへの侵攻により、海外でFANTANIMA!への参加を見送る作家が出るようになりました。戦争による深刻な状況や対立を考えると無理はありません。

FANTANIMA!では2023年の美術テーマを「imagine」とし、創作を通して国境のない連帯や戦争反対を呼びかけていますが、例年より出品作家の数が減ることが予想されます。
いずれにしても、開催を楽しみにされているお客様や作家たちのために最善を尽くしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

恐怖や不安のない平和な生活が、どの世界にも早く訪れることを祈っています。

2022年6月3日金曜日

募金のご報告

東京展での募金をとりまとめ、すべて送金しましたので、ご報告いたします。

FANTANIMA! in KANSAIでも募金が行われました。その報告は関西展主催者より直接ご報告をさせていただく予定です。

FANTANIMA!東京展での募金のご報告

・会場募金(現金) 117,272円
・作家(国内)の売上金からの寄付 78,180円
小計 195,452円

送金
    レマンス・タイスさんに 400ドル(52976円)送金済
    レムール・ロリさんに 400ドル(52976円)送金済
    「ウクライナの人形とベア作家への募金」に89500円送金

 ※89500円の送金については下記のように表記されています。   
(92979円と89500円の差額3479円は運営サイトの手数料で、こちらを上乗せすると募金額満額が寄付されるので、羽関オフィスで負担させて頂きました。)

               Chieko Hazeki | ¥92,979
                from FANTANIMA! Japanese artists and customers

FANTANIMA!関西展 70,038円

総じて、FANTANIMA!関連から291,660円の募金をウクライナに送ることができました。呼びかけ人のマークァード氏によると、既に作家達に求められて送金した支援額が目標額の20,000ユーロを越えており、現状では赤字分を補填しているかたちになっています。

————————

参照 送金先募金サイト The  Doll and Teddy Bear World for Ukraine

https://donorbox.org/teddy
————————
・海外作家の売上金からの寄付 小計 104,350円
 内訳(レートは都度の換算によります)

キラバーズ より 140ドル
ホフロヴァ より 10000円
Studio 14 より 80ユーロ
ベラルーシ3作家の売上(Alena Kh、プラシュコヴィッチ、mandoragora-root)より84100円
Vera Toys より 6600円
イリナ・シャイナより 5150円
ドールチカより 8500円

合計額 221,622円
既に送金済みです。
このほかにも、個人の方のご依頼を受けて代理で21000円を送金しておりますので、羽関オフィスを通して242,622円を送金したことになります。

たくさんのご厚意、励ましのお言葉をありがとうございました。
呼びかけ人のマークァード氏によると、未だ支援活動は続いており、必要とされる方がいるそうです。

引き続きのご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

2022年5月2日月曜日

関西展作品について(海外)

東京展ではたくさんのお客様にご入場いただき、ありがとうございました。
心から感謝申し上げます。

公式ウェブサイトの各作家ページのリストで「関西展」という表示のある作品は、関西展で初めての紹介となります。SOLDという表示のない作品は関西展に出品されます。

以下の作家については、関西展のために追加納品で新作を発表します。
作家名にリンクをつけてある場合は、各作家ページに新作画像が掲載されています。

到着済

プラシュコヴィッチ
mandoragora-root(ロマンチェンコ)
シルクバード(ヴォロニナ)
ゴルベヴァ
Studio 14(モフリャコヴァ)
Puzgle's Loft ※初出品

輸送中
Cocoon Toys(リスニチャ 初出品)
Sveta and Masha Zabrotskie スヴェタ&マーシャ・ザブロツキー
Ekaterina Romanova エカチェリーナ・ロマノヴァ

発送予定
・evamaria(カロ)
未定
・スリズ
・BakeNeko

 

関西展詳細については、関西展公式ウェブサイトをご覧下さい。

FANTANIMA! in KANSAI

 

(以下、過去掲載内容)

急遽関西展のために取り置きとなる作品について(ウクライナ作家)

カロ、ミラズ、ミレツカの作品が、東京展での展示数が1点となりました。
今までは作家に追加納品をお願いして関西展に間に合ったのですが、ウクライナからの便は今年は2ヵ月かかることから今年は追加納品が見込めません。
このことから、東京展に残った作品は関西で楽しみにしているお客様にご案内をさせていただきたいと思い、急遽関西展分に変更をさせて頂きました。
ただし、ミラズ、ミレツカ作品について東京展会場でご検討をされていたお客様がいたらご相談ください。カロについては関西展分に確保している作品がないため、関西展出品にご理解をお願いいたします。
急な変更についてご理解とご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
(追記 取り消し線部分については改めて検討し、関西の展示販売分として確保させて頂きました。度重なる急な変更でご迷惑をおかけして申し訳ありません。)

スリズ、BakeNeko作品

二人は当初よりFANTANIMA!出品を予定していたのですが、ウクライナ侵攻の影響で制作が著しく遅延しました。避難先で制作を再開するも、材料調達や精神的な状態で思うように進まないようです。情報更新がありましたらお知らせいたします。

Cocoon Toys(リスニチャ 初出品)

輸送中ですが、ウクライナ国内の移動に1ヵ月かかった模様です。やっと海外向けの輸送中になりましたので、 関西展会期中の配達を期待しているところです。